エステのフランチャイズ ご近所エステ社長ブログ

フランチャイズ本部としての話やフランチャイズ加盟店として適当に話していきます

コンビニのフランチャイズ解説 エステフランチャイズ本部代表がフランチャイズ加盟しているフランチャイズ

お世話になっているフランチャイズオーガナイザーの佐々木さん率いる株式会社フリグマのYouTubeチャンネルでコンビニクイズをやっていたのでコンビニのこと書こうと思ってブログを書きだしました。

 

www.youtube.com

自分のフランチャイズ人生はコンビニから始まります。

19歳でアパレルのセレクトショップを起業しリーマンショックの影響で廃業してから何をやろうかと高校時代コンビニバイトでオーナーがめちゃくちゃ羽振りが良かったと思いだしコンビニでのフランチャイズ起業はどうなんだろうとセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートサークルKサンクスミニストップの資料を請求。

 

セレクトショップを廃業したとはいえコンビニのフランチャイズをCタイプで開業するぐらいの貯蓄はあったので全社説明会に参加しました。

 

全社詳しく話を聞いて思ったのはロイヤリティ高い!!

詳しく説明するとかなり難しくなるので大体のロイヤリティでお話しすると

セブンイレブン65%

ローソン60%

ファミリーマート60%

サークルKサンクス45%

ミニストップ40%

大体これぐらい粗利益から徴収されます。

 

1日の日商セブンイレブンが一番高く約65万円順にローソン51万円、ファミリーマート50万円、ミニストップが一番低く42万円

 

ただこの日商トラップがあります。各社POSAカードを売り上げに含むか含まないか問題(POSAカードとは詐欺によく使われるアマゾンギフトカードやアップルのあのカードです)

 

POSAカードは販売してもコンビニの粗利としては手数料収入の約1%です。10000円のカードを販売して粗利100円ですwww

その10000円を売り上げとして入れてる会社と入れていない会社があります。

営業妨害になりそうなのでどこが入れていてどこが入れていないかは割愛します。

気になる人は直接自分に何かの手段で聞いて下さい。

 

まあいろいろ下調べをして自分が加盟したのは愛知県ではメジャーなサークルKサンクスに加盟

 

愛知県は県民性で地元の企業をかなりひいきにするので愛知県だけサークルKの売り上げがセブンに次ぐ2位でした!

なのにロイヤリティはお値打ちってことでフランチャイズ加盟!

 

いやー当時はもうかりました(笑)

なんせ今の愛知県の最低賃金は955円、自分がフランチャイズ加盟した当時は確か700円。

約10年で35%ほど上がっております。

10年前のコンビニ1店舗の1か月人件費が約100万円なので今は135万ということになります。

ここで計算してみましょう。

全コンビニの大体の平均月商が1500万円粗利が28%なので金額にして420万円でロイヤリティが上位三社は補助金など色々な名目で控除がありロイヤリティ+控除で大体53%なので残るのが198万。ここから経費を引いていきます。

 

水道光熱費その他雑費で約30万円

人件費で135万

弁当などの廃棄で30万円

合計195万円なので198万-195万円で3万円(笑)

生きていけないですねー(笑)

 

なのでオーナーはみな10年前より人件費上昇分をなんとか抑えようとワンオペにしたり効率を考えて115万円ぐらいに頑張ります。

廃棄も10年前は30万円ぐらい出していましたが今は20万円ぐらいに頑張ります。

そうすると先ほどよりも30万円経費が浮くのでオーナーの利益は35万円ほどになります。もちろんオーナーが店長としてシフトに入ったりすれば20万円ぐらいプラスになります。1店舗運営のコンビニフランチャイズオーナーは大体50円ぐらいが月収です。

経費コントロールが甘いとすぐマイナスにもなります。

 

先ほど自分は当時は儲かりましたみたいな話をしたと思いますが自分は当時から効率を意識し人件費を抑え廃棄を抑えていたため10年前で1店舗70万円前後の収入がありました。これならうまみがありますが今は大体平均すると1店舗30万円ぐらいが営業利益といったところでしょうか。

 

平均的な売り上げで経費コントロールが甘いオーナーだと廃棄と人件費がかさみオーナーがシフトに週50時間ぐらい入っても平気でマイナスの店もあります。

 

www.youtube.com

 

このシリーズのフランチャイジーチャンネルで自分が語っておりますがPLが読め経費コントロールができればコンビニは最低保証制度もあるため利益は絶対に出ます。(最低保証制度とは月の利益がいくら低くても粗利からロイヤリティを引いた金額がおおよそ月170万円残る制度※各社異なります)

 

なのでコンビニは会社によりますが170万円以下に経費を抑えればその差額が絶対利益になります(笑)

 

以上簡単ではありますがコンビニの利益についての解説でした。

 

ちなみに当社で運営するコンビニは一番利益がある店で大体月70万円

一番低い店が大体20万円です。

もちろんオーナーである自分はシフトに入っておりません。

 

※コンビニのシステムはめちゃくちゃ複雑なため解説するのにかなり割愛しております。ご理解お願い致します。利益など数字部分に対しては大体このぐらいですが利益を保証するものではなく自分の経験値で話しておりますのでご理解ください。